********
反ガレマール帝国闘争をお手伝いする一環で、はるばる東方、ひんがしの国はクガネまで来ています。
いや、行っていました。
行っていながらね。
(あっ、おうちの家具の位置、ちょっと直そうかな・・・)
くらいの思いつきで帰って参りましたよ、ミスト・ヴィレッジへ。
そうだテレポだヒューン!ってなもんです。
ついでに何かおもしろい家具はないかなとマーケットボードを眺めていたはずが、気が散って気が散って、私は帽子のセールを見ていました。
この・・・
この笠は・・・
たとえアラミゴやドマを戦乱の中に捨て置くことになろうとも、私はかぶらねばならぬ!!
たまたま通りがかったお隣のご主人に相談です。
かわいい耳が頭の上に生えているのは見て見ぬふりです。
「マケボにあるノンラーとかいう帽子、私の製作手帳に載ってないんだけど誰が作れるの?」
「匠だけですよ」
「そうかぁ・・・私が作れる日は来るかなぁ・・・」
「匠、目の前に居るじゃないですか」
「悪いけど、私に似合うと思うよ!!!」
というような会話がありまして、作ってくださったのです。
ウヒョー!
どうです、東方の景色にばっちりマッチするステキ帽子でしょう!
編まれた草が、素朴な質感ながら、大柄な模様にも見えます。
染めて良し、濡れたときのツヤも良し。
雨の日でも両手が使えて便利だし、キノコになりたい方にもおすすめ。
大きな笠は、小顔効果も期待できます。
はー、万能。
********
調べたことメモ
ノンラー(Nón lá, 𥶄蘿)は、ベトナムの葉笠
関連商品の「ノン・バイトー」は生地の葉の間に絵や切り紙で景色を描いたもので、光に透かして模様が見えるオシャレな逸品
*******************
ブログランキングに参加中
↓ ぽちっと応援してね
ノンラー製作には秘伝書4巻必要ですがマイスターは不要、ステと材料足りれば誰でも作れます蛇足ながら
返信削除